はじめに
2025年4月23日、広島スカイマリンの遊漁船に乗ってアコウ(キジハタ)を狙いに行ってきました。
今回はアコラバ(タイラバ)での実釣で、特にブライトオレンジ系のルアーに好反応!
釣果や使用タックル、実釣の様子を詳しくレポートします。
使用タックル紹介
今回の釣行で使用したタックルはこちら。
- ロッド:シマノ 炎月エクスチューン B66M-FS/LEFT
→ フルソリッド仕様で食い込みが良く、アコウ狙いに最適 - リール:シマノ グラップラープレミアム 151XG
→ 高速巻き対応で底取りしやすく、深場でも対応可能 - ルアー:ジャッカル TGビンビンスイッチ 80g(ブライトオレンジ)
→ このカラーにアコウが高反応!

実釣の様子とヒットパターン
この日は朝からベタ凪で釣りやすいコンディション。
開始早々、TGビンビンスイッチのブライトオレンジカラーでヒットが連発。
特に着底後すぐのボトム付近で食ってくるパターンが多く、カラーローテせずに1日通して釣れ続けました。
アコウのサイズは30〜40cmクラス中心。なかには45cm近い良型も!
釣果まとめと振り返り
全体でアコウを複数本キャッチし、同船者も安定して釣果を出す一日となりました。
水深・潮流ともにタイラバにぴったりで、魚探で根を見つけて直撃するスタイルが効果的。

まとめ
今回は広島スカイマリンでの乗合船を活用したアコラバ釣行。
タックルセレクトやカラーチョイスがはまり、アコウの好釣果につながりました。
タイラバでアコウを狙うなら、TGビンビンスイッチのブライトオレンジは要チェックです!