ボートにビルジポンプを前後2基設置|雨天釣行も安心の排水システムを構築

アルミボートに取付したビルジポンプとスルハル BOAT
スポンサーリンク

雨天釣行時の安心装備「ビルジポンプ」

ボートでの釣行中、突然の雨や波の影響で船内に水が溜まることがあります。そんな時に役立つのが「ビルジポンプ」。今回は、SEEFLO オートビルジポンプ 750GPHをボートに前後2基取り付けました。


前後2カ所にポンプを設置

1つ目はフロントデッキ下、2つ目はボート最後部に設置。どちらも水の溜まりやすい場所に位置しており、効率的に排水できるようにしました。

  • ポンプ:SEEFLO オートビルジポンプ 750GPH
  • 特徴:フロート内蔵で自動起動が可能
  • 画像:前後のポンプとスイッチの設置状況を撮影
アルミボートに取り付けたビルジポンプと3WAYスイッチ

3WAYスイッチで操作も自在に

各ポンプにはオート/マニュアル/OFFの切替が可能な3WAYスイッチを設置。状況に応じて手動でも排水可能なため、メンテナンスやトラブル時にも安心です。


排水は側面から、逆流防止も万全

排水はボート側面にスルハルを取り付け、外部へ排水できるようにしています。

  • ホース接続:Y字ホースコネクター
  • 逆流防止:ノンリターンバルブを設置

これにより、排水後の逆流も防止され、ボート内が再び濡れる心配もありません。

  • 画像:スルハル外観、内部配管(Y字コネクターとバルブ)
アルミボートに取り付けたスルハルとホースコネクター・ノンリターンバルブ

実釣時の使用感

雨が降った釣行時に実際にオートモードで使用しましたが、ポンプ作動時には勢いよく排水されているのが確認できました。スイッチ操作なしでも自動で排水してくれるため、釣りに集中できる環境が整いました。


まとめ

今回のカスタムで、ボートの排水性能が大幅に向上。突然の雨でも不安なく釣行できるようになりました。自作カスタムながら、実用性は非常に高く、特にボートを多目的に使う方にはおすすめの装備です。


今回使用した主なパーツ

  • SEEFLO オートビルジポンプ 750GPH ×2
  • 3WAYスイッチ ×2
  • スルハル ×1
  • Y字ホースコネクター
  • ノンリターンバルブ
タイトルとURLをコピーしました