はじめに
2025年5月、人気の遊漁船 QUEST に乗船し、宍道湖での 春のシーバス釣行へ。
活性の高いシーバスに恵まれ、ヒットルアーとタックル選びがハマった充実の一日でした。
使用タックル&ヒットルアー
・メインタックル
- ロッド:シマノ ディアルーナ BS S73M+
→ IP-26にはややオーバースペックながら、ビッグミノーや大型ルアーにも対応可能なバーサタイル設計 - リール:シマノ ストラディック 4000XG
→ 早巻きに最適なハイギアモデル - ライン:PE1.5号
- リーダー:フロロカーボン 20lb
・ヒットルアー
- コアマン IP-26(グリーンピンク)
→ 着底後に素早く巻き上げてリアクションバイトを誘発。
カラーも反応抜群で、この日の本命ルアーとなりました。

当日の状況と釣果
- アクションパターン:着底後の早巻き
- 反応の良かったルアー:バイブレーション系全般(特にIP-26)
- その他の反応:ミノーでもヒットあり
- サイズ帯:30〜60cmクラス中心

ビッグベイトも数種投入しましたが、今回は小型〜中型ルアーの早巻きアクションが圧倒的に有効でした。
宍道湖とQUESTの魅力
QUEST-1は初心者からベテランまで幅広く対応するガイドで、今回は宍道湖に対応したプランで出船。
宍道湖の地形や魚の付き場を熟知した船長の判断でヒットが連発し、楽しい釣行になりました。
まとめ
この日の釣果のカギは「IP-26 × 着底からの早巻き」。
宍道湖の春シーバスには特に効果的なアプローチでした。
ビッグベイトでの大型狙いは不発でしたが、安定の釣果に大満足です。